Web加入申出について
国民年金基金はWebからもご加入の申出をいただけます。
ご加入申出いただく前に、
以下をご確認ください。
ご用意いただきたいもの
-
基礎年金番号がわかるもの
(年金手帳・国民年金保険料の
納付書、領収書など) -
掛金払込機関となる
銀行口座番号がわかるもの
(銀行通帳・キャッシュカードなど)
国民年金基金に
ご加入いただける方
- ○20歳以上60歳未満の国民年金の第1号被保険者(自営業者やフリーランスなど)の方
- ○60歳以上65歳未満の国民年金に任意加入されている方
- ○海外に居住されている国民年金に任意加入されている方
- ※国民年金保険料を納めている方
- ※厚生年金保険や共済組合等に加入している会社員や公務員(国民年金の第2号被保険者)、その配偶者の方(国民年金の第3号被保険者)は加入できません。
- ※国民年金の第1号被保険者であっても農業者年金に加入されている方は加入できません。
ご加入申出の流れは
2つございます。
-
郵送で加入申出書を
受け取りたい方 -
お急ぎの方、ご自身で
加入申出を済ませたい方
プリンターをお持ちの方
step 2
全国国民年金基金より、
署名・捺印用シートを送付します。
加入申出書をお受け取りください。
フォーム送信後、
ご登録いただいたメールアドレス宛に
登録確認メールを送信します。
登録確認メールより加入情報が
記載された加入申出書と
全国国民年金基金宛の返信用ラベルを
ダウンロードし、印刷ください。
※定型封筒のご用意お願いいたします。
※切手は不要です。
まだ登録は完了していません。
step 3
お申し込み内容・「国民年金基金加入にあたっての重要なお知らせ*」の交付を受け、
内容をご理解、ご了解いただき署名・捺印の上ご投函ください。
※詳細な内容につきましては、「加入申出フォーム」「登録確認メール」より確認することができます。
step 4
加入申出書の受付後、加入登録させていただきます。
※加入日はホームページ上で申出いただいた日となります。
step 5
加入登録完了後、加入員証を郵送いたします。
※加入申出から1~2ヶ月程度かかります。
step 6
これで登録完了となります。
原則としてご加入の2ヵ月後から引き落としを開始させていただきます。
step 1
URLのフォームを入力後、送信
フォームへ
step 2
全国国民年金基金より、
署名・捺印用シートを送付します。
加入申出書をお受け取りください。
まだ登録は完了していません。
step 3
お申し込み内容・「国民年金基金加入にあたっての重要なお知らせ*」の交付を受け、
内容をご理解、ご了解いただき署名・捺印の上ご投函ください。
※詳細な内容につきましては、「加入申出フォーム」「登録確認メール」より確認することができます。
step 4
加入申出書の受付後、加入登録させていただきます。
※加入日はホームページ上で申出いただいた日となります。
step 5
加入登録完了後、加入員証を郵送いたします。
※加入申出から1~2ヶ月程度かかります。
step 6
これで登録完了となります。
原則としてご加入の2ヵ月後から引き落としを開始させていただきます。
step 1
URLのフォームを入力後、送信
フォームへ
step 2
フォーム送信後、
ご登録いただいたメールアドレス宛に
登録確認メールを送信します。
登録確認メールより加入情報が
記載された加入申出書と
全国国民年金基金宛の返信用ラベルを
ダウンロードし、印刷ください。
※定型封筒のご用意お願いいたします。
※切手は不要です。
まだ登録は完了していません。
step 3
お申し込み内容・「国民年金基金加入にあたっての重要なお知らせ*」の交付を受け、
内容をご理解、ご了解いただき署名・捺印の上ご投函ください。
※詳細な内容につきましては、「加入申出フォーム」「登録確認メール」より確認することができます。
step 4
加入申出書の受付後、加入登録させていただきます。
※加入日はホームページ上で申出いただいた日となります。
step 5
加入登録完了後、加入員証を郵送いたします。
※加入申出から1~2ヶ月程度かかります。
step 6
これで登録完了となります。
原則としてご加入の2ヵ月後から引き落としを開始させていただきます。
ご注意事項
- ・60歳以上65歳未満の国民年金に任意加入されている方で加入申出される方のご提出書類
国民年金の任意加入被保険者であることなどを確認させていただくため、日本年金機構から発行される「国民年金任意加入被保険者資格取得申出受理通知書」のコピー等が必要となります。
- ・海外に居住されている国民年金に任意加入されている方で加入申出される方のご提出書類
通常の加入申出書に加え、「国民年金基金加入申出書(海外居住者)」のご提出が必要となります。詳しくは全国国民年金基金までご連絡ください。
- ・加入申出書をご自身で印刷する際のご留意事項
以下の点をご留意ください。
(1)プリンターA4用紙をご用意ください。
(2)印刷はA4版で裏表とも白色の用紙で、片面に鮮明に行ってください。両面印刷や縮小印刷では申込できません。
(3)感熱紙に印刷した申込書は使用できません。
(4)「ご郵送いただく申出書」、「預金口座振替依頼書自動払込利用申込書」、「本人控え」、「封筒宛名用紙」が続けて出力されます。
- ・登録確認メールの受信設定
加入申出が完了しましたら、ご登録いただいたメールアドレス宛に登録確認メールを配信いたします。以下の点にご留意ください。
(1)登録確認メールが迷惑メールとして受信拒否されてしまう。
→メールソフトのごみ箱や迷惑メールのフォルダをご確認ください。
(2)送信元ドメイン(info@zenkoku-kikin.or.jp)からのメールを受信できるように設定お願いします。
(3)メールボックスの最大容量が超えていないか、ご確認ください。
(4)受信メールに対して不在通知を返信する設定になっていないか、ご確認ください。
上記に該当した場合は、その原因を取り除いて、再度加入申出のご登録をお願いいたします。
上記いずれも該当しない場合は、お手数ですがご利用のメールサーバー管理者、携帯電話会社にお問い合わせください。
ご加入にあたって
ご不明点がある方はこちら
FAQ
署名・捺印について
郵送で加入申出書をお受け取りになられた方も、ご自分でダウンロード・印刷いただいた方も以下の書類への署名・捺印が必要となって参ります。



